西多摩自然フォーラム
ホーム設立目的活動予定部会紹介美術館リンク

 
当面の活動予定






当面の予定

4月

6日(日)雑木林委員会(小曾木)   シイタケ植菌 と(ササ除伐)

9:30東青梅駅南口(要事前連絡) 又は10:0:現地

 (連絡先 久保田 0428-22-3874

13日(日)トウキョウサンショウウオ卵嚢調査  大荷田地区

 集合:930 小作駅西口      (連絡先 久保田 0428-22-3874

 13日(日)生物部会 横沢入定例調査 ヤマトセンブリ調査

 集合:拠点施設1000      (連絡先 佐久間 090-4136-0480

18日(金)横沢入里山管理市民協議会    1000 ファインプラザ

19日(土)横沢入市民協議会共同作業 グリーンシップアクション

      外来植物の駆除・午後は自然観察会

1000拠点施設          (連絡先 久保田 0428-22-3874

20日(日)横沢入 水辺の生き物調査会

    集合:武蔵増戸駅930 拠点施設950

 (連絡先 佐久間 090-4136-0480

27日(日)雑木林委員会(小曾木)  南側斜面のササ藪除去

9:30東青梅駅南口(要事前連絡) 又は10:0:現地

                         (連絡先 久保田 0428-22-3874

29日(火・祝)生物部会 横沢入春期植物相調査

集合:拠点施設1000        (連絡先 佐久間 090-4136-0480

29日(火・祝)雑木林委員会(小曾木)  南側斜面のササ藪除去

9:30東青梅駅南口(要事前連絡) 又は10:0:現地

                         (連絡先 久保田 0428-22-3874

5月

4日(日)雑木林委員会(小曾木)  南側斜面のササ藪除去

9:30東青梅駅南口(要事前連絡) 又は10:0:現地

 (連絡先 久保田 0428-22-3874

 

11日(日)谷津田の会 粗起こし    

 930小作駅要事前連絡   1000現地

                        (連絡先 東 080-5051-3126

4日(水)事務局会議 1600から立川南口「庄屋諏訪通り店B1の店」

   活動報告・活動予定・ニュウス原稿の内容を決めます。

     (連絡先 東 080-5051-3126

16日(金)横沢入里山管理市民協議会    1000 ファインプラザ

17日(土)横沢入市民協議会共同作業 キショウブなどの駆除・宮田林道の疑木立て

1000拠点施設          (連絡先 久保田 0428-22-3874

18日(日)谷津田の会 代掻き    

 930小作駅要事前連絡   1000現地

                        (連絡先 東 080-5051-3126

24日(土)25日(日)谷津田の会 田植え    

 930小作駅要事前連絡   1000現地

                        (連絡先 東 080-5051-3126

27日(火)西多摩自然フォーラムニュウス246号印刷

立川柴崎学習館 18時        (連絡先 東 080-5051-3126

6月

 1日(日)雑木林委員会(小曾木)  南側斜面のササ藪除去

9:30東青梅駅南口(要事前連絡) 又は10:0:現地

 (連絡先 久保田 0428-22-3874

1日(日)谷津田の会 補植   

 930小作駅要事前連絡   1000現地

                        (連絡先 東 080-5051-3126

  8日(日)生物部会 横沢入 クモ類観察会

1000拠点施設         (連絡先 佐久間 090-4136-0480

15日(日)谷津田の会 草取り   

 930小作駅要事前連絡   1000現地

                        (連絡先 東 080-5051-3126

 
























ホーム設立目的活動予定部会紹介美術館リンク
Copyright (C) 2004 NishiTamaShizenForum, All rights reserved.